生徒の活動


検索
カテゴリ:授業
3年生 進路説明会
DSCF0017

DSCF0018

DSCF0019

合唱練習の後、3年生は進路説明会です。
かなりタイトなスケジュールですが、さすが3年生。時間通りな行動、そして話を聞くための切り替えが素晴らしいです。卒業後の進路に向けて、しっかりと考える節目にしてください。

公開日:2025年10月16日 14:00:00

カテゴリ:行事
大中祭に向けて
DSCF0011

DSCF0012

DSCF0015

DSCF0016

キレイな歌声が校長室に響いています。
そうです、大中祭に向けて合唱練習です。
クラスごとに取り組んでいる姿は、一生懸命です。
この姿を見られただけで、大中祭の成功は間違いないですね。

公開日:2025年10月16日 13:00:00
更新日:2025年10月16日 14:06:39

カテゴリ:授業
2年生の廊下
DSCF0009

DSCF0010

校内をのんびり歩いていると、2年生廊下に写真のような掲示物があることに気がつきました。もっと以前から掲示されていたのですが、急いでいると気がつかないこともあるみたいです。

公開日:2025年10月16日 11:00:00
更新日:2025年10月16日 12:44:06

カテゴリ:授業
2年生 国語
DSCF0007

DSCF0008

2年生の国語の授業です。
「モアイは語る」という読み物を、画像と文章を読みながら、一人ひとりが注目した点をまとめ、発表し、話し合っています。2年生もとても落ち着いた雰囲気の中での授業です。

公開日:2025年10月16日 11:00:00

カテゴリ:授業
1年生 英語
DSCF0003

DSCF0004

DSCF0005

DSCF0006

1年生の英語の授業です。ALTの外国人講師の先生と、大中の先生の授業が、並んで行われています。ALTの先生の授業は、賑やかな雰囲気のなか行われています。まるでTGG校外学習のようです。大中の先生の授業は、落ち着いた雰囲気で集中して行われていました。どちらも、子どもは集中しているのですが、全くの違う雰囲気に驚いています。

公開日:2025年10月16日 11:00:00

カテゴリ:授業
5校時 学活の時間
DSCF0002

今日の5校時は、全9クラスでhyper-Quを実施しています。
学校を自分にとってよりよい居場所にするために行っています。子どもたちに話を聞くと、小学校でも経験している。という子どもの声が多かったです。
三学年のクラス、それぞれ撮影したのですが、うまく画像の調節ができませんでした。

公開日:2025年10月15日 13:00:00
更新日:2025年10月15日 14:11:05

カテゴリ:授業
4校時 理科の授業
DSCF0047

DSCF0048

DSCF0049

3年生の理科の授業です。教室の照明が暗い中、生徒の声がします。のぞいてみると、子どもたちが電子黒板の前で発表していました。それぞれが作った画像を活用して、宇宙について説明していました。画像の内容も良かったのですが、説明の仕方に個性を感じました。さすが3年生と感心した1時間でした。

公開日:2025年10月15日 12:00:00
更新日:2025年10月15日 13:03:17

カテゴリ:行事
前期終業式 生徒表彰
DSCF0016

DSCF0025

少し遅くなりましたが、10月10日の前期終業式の様子です。終業式の後、生徒の活躍を表彰しました。

公開日:2025年10月15日 11:00:00

カテゴリ:行事
後期始業式
DSCF0044

DSCF0045

DSCF0046

3日間のお休みの後、10月14日に後期の始業式です。
全体が集合するとき、話を聞くとき、いつも落ち着いている大中生です。後期開始の節目なので、校歌斉唱の指揮者・伴奏者が代わります。また、生徒会役員・専門委員の認証式も、厳かな雰囲気の中、立派に行われました。
最後に、月末に予定されている「大中祭」について、実行委員の生徒から、お話がありました。
現在デジカメのさまざまな機能を修正しています。
ホームページへの掲載が遅れたり、画像が粗くなることをお許しください。

公開日:2025年10月15日 11:00:00

カテゴリ:授業
TGG昼食
PXL_20251003_032645972

PXL_20251003_032435809

PXL_20251003_032620292.MP

午前中のカリキュラムが終了。
写真撮影も終わり、いよいよ昼食の時間です。
英語でたくさん話したからか、だいぶおなかが空いたようです。

公開日:2025年10月03日 12:00:00