お知らせ

2025年09月08日 08:34:21

休日部活動の段階的な地域移行について ← クリック

 

学校説明会(令和7年7月5日実施)

 

教育長の学校日記 ← 本多教育長先生が本校に来校されました

 

 

学校以外でも相談できるところ

 ひとりで悩まず相談しよう(12月版)← クリック

   保護者向け「どうしたの?」← クリック

 

 

Action24

Action24とは、江東区のすべてのこどもたちが、 「みんな、かがやく!」ために こどもたちのSOSに、少しでも早く気付き、 少しでも早く対応する、 「Action24」を宣言するものです。

 

 

俳句教育通信

 江東区では、俳句教育を生徒や保護者の皆様に広くより身近に感じていただくために、「俳句教育通信」を区のホームページ内に掲載しています。


 

 

生徒の活動WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月12日 12:20:31
期末テスト終了
3日間の期末テストが、終了しました。 毎休み時間、廊下からテストの答え合わせをする声が聞こえてきました。それだけ勉強していたのでしょう。 テストが終わった子どもたちの表情は、疲れ切った表情、嬉しそうな表情、眠たそうな表情、さまざまです。とにかくみなさん、よく頑張りました。少しゆっくり休んでください。そして、火曜日に元気に登校して来てください。 写真は、テストが終わった各学年の廊下の様子です。
2025年09月11日 09:32:40
前期期末テスト2日目
期末テスト2日目が始まりました。 本日も、子どもたちの邪魔にならないように、廊下の荷物の写真になります。どのクラスも荷物はきれいにそろえてあります。 2日目のテストもがんばりましょう。
2025年09月10日 10:28:52
前期期末テスト1日目
本日から期末テストが始まりました。 写真を撮ると、テストの妨げになるので、子どもたちのカバンが廊下に並んだ様子を撮影しました。どのクラスも、落ちついてテストに臨んでいます。がんばれ、大中生!!
2025年09月09日 10:12:52
朝の登校風景
まだまだ、暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に登校しています。そして、週番活動もよく取り組んでいます。
2025年09月05日 10:28:52
1年生 家庭科
1校時の1年生家庭科の様子です。 写真でおわかりのように、集中して裁縫に取り組んでいます。 いつもは教室に入るのですが、すごく集中しているので、扉越しに撮影しました。
2025年09月04日 09:42:12
3年生の数学
3年生の数学です。2つのクラスを3つに分けて関数の授業をしています。「Y=aX²」の値の変化について、学んでいます。どのクラスも方法は違いましたが、同じ目標に向かって学習していました。
2025年09月04日 09:30:42
朝の登校
今朝はあいにくの雨ですが、雨のおかげで久しぶりに涼しく感じられる朝となりました。 大雨が心配でしたが、子どもたちの登校時間は大丈夫でした。 週番の生徒、先生方は、雨でも挨拶運動をしています。
2025年09月02日 14:30:59
昼休み
今日は授業ではなく、昼休みの様子です。 廊下では、仲良く3年生が遊んでいました。 外は暑すぎるので、屋内で楽しく過ごしています。
2025年09月01日 10:40:42
2年生 社会科の授業
2校時の社会科の授業の様子です。 黒板には、今日の目標が書かれています。 「江戸幕府が外交政策を転換した理由を説明できるようにする」 教室では、子どもたちが自分の考えを伝えあっていました。 考えを、アウトプットできるようになることで、理解が深まると思います。
2025年09月01日 09:42:53
朝の週番活動
大中では、朝、登校する生徒や地域の方々に挨拶をする週番活動が行われています。挨拶は、1日の始まりに大切な言葉です。朝だけでなく、節目に大切な魔法の言葉だと思います。 しかし、この暑さです。生徒も先生も汗だくでした。いつもありがとうございます。また、学校の周りでは、地域の方が登校の見守りもしてくれています。あらためて、感謝の気持ちでいっぱいです。 暑さ、気をつけてください。

給食関連WHAT'S NEW

2025年09月04日 15:58:14
9月の給食になります
日 主食 おかず 1 月 鶏と卵のそぼろご飯 カリカリ油揚げのサラダ   かぼちゃの味噌汁         2 火 ご飯 肉じゃが ひじきの
2025年09月04日 15:57:05
7・8月の給食になります
日 主食 おかず 1 火 とうもろこしご飯 モウカザメのフライ   野菜と蒟蒻のピリカラ煮   かきたま汁     2 水 はちみつレモントースト 鶏肉のブラ
2025年08月29日 12:52:49
給食関連の情報になります
令和7年度  ○たより…給食・食育だよりになります ○献立表…献立表です ○今日の給食…実際に提供された給食の写真を掲載しています 4月 たより 献立表 今日の給食       5月 たより 献立表 今日の給食       6月
2025年07月04日 15:30:23
6月の給食になります
2 月 チキンカレーライス アスパラ入りゆで野菜   フルーツのヨーグルト添え         3 火 鶏ごぼう炒飯 千切りじゃが芋のゆで野菜   わんたんスープ    
2025年05月30日 16:22:45
5月の給食になります
1 木 ご飯 かつおのごま味噌あえ   じゃがいもの煮物   ゆで野菜(辛子醤油)   清見オレンジ 2 金 中華おこわ ししゃもの抹茶揚げ   すまし汁   白玉フルーツポン
2025年05月02日 14:13:20
4月の給食になります
9 水 花見ずし(桜の塩漬け) いかのたつた揚げ   ゆで野菜(ごまかけ)   すまし汁(花麩きのこ)     10 木 ご飯 ツナ入りゆで野菜 ポークハヤシ 清見オレンジ

INFORMATION

江東区立大島中学校
〒136-0072
東京都江東区大島8-12-22


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 177394
今月のアクセス 1036
今週のアクセス 3
昨日のアクセス 46
今日のアクセス 3
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。