お知らせ

2025年09月22日 07:43:17

休日部活動の段階的な地域移行について ← クリック

 

学校説明会(令和7年10月9日 16時~ )

 学校説明会当日、ご都合の悪い保護者の方へ

 上記のように、学校説明会を実施いたしますが、学校説明会当日、どうしても都合がつかない方で学校見学をご希望の方は、一度お電話ください。

 なお、その際の連絡先は、 副校長 堀(または、校長 菊地)までお願いいたします。
 まずは、日程調整をさせてください。以上、よろしくお願いいたします。

 TEL 03-3684-4321

 

教育長の学校日記 ← 本多教育長先生が本校に来校されました

 

 

学校以外でも相談できるところ

 ひとりで悩まず相談しよう(12月版)← クリック

   保護者向け「どうしたの?」← クリック

 

 

Action24

Action24とは、江東区のすべてのこどもたちが、 「みんな、かがやく!」ために こどもたちのSOSに、少しでも早く気付き、 少しでも早く対応する、 「Action24」を宣言するものです。

 

 

俳句教育通信

 江東区では、俳句教育を生徒や保護者の皆様に広くより身近に感じていただくために、「俳句教育通信」を区のホームページ内に掲載しています。


 

 

生徒の活動WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月25日 18:50:40
大中祭 閉会式
とても寂しいですが、大中祭のラスト閉会式です。 大中生が素晴らしいのは、盛りあがる場面と厳かな場面とをすぐに感じとり、切り替えられるところ。先程の盛りあがりから、あっという間に厳かな雰囲気の閉会式に切り替わります。 とても緊張していましたが、素晴らしい閉会のことばのあとは、最高の出来の校歌が歌われ、素晴らしい大中祭が閉幕しました。大中生のみなさん、最高のパフォーマンスでしたよ。
2025年10月25日 18:37:48
大中祭 吹奏楽部の発表
大中祭の最後は、吹奏楽部の演奏です。アンコールを含め、全6曲。会場は大盛りあがりでした。3年生にかかったタスキ「本日の主役」の文字を見て、3年生が引退すると思い、寂しい気持ちになりました。
2025年10月25日 16:51:33
大中祭 午後の部 英語部英語劇
午後の始まりは、英語部の発表です。オズの魔法使いの舞台発表です。部員数の関係で、助っ人の力をかりながらの演技です。一生懸命さが良いですね。 なんと、先生方も助っ人として登場していました。
2025年10月25日 16:41:05
大中祭 合唱の部 講師講評
今回、合唱の部にゲストとして、「大切なもの」「あなたに会えて」などの作者、作詞作曲家の山崎朋子先生をお招きしました。歌を歌うときのポイントなどをご指導いただきました。お話だけでなく、身ぶり手ぶりを交えながら、子どもたちも歌っています。大中生のノリの良さもあり、とても楽しい時間となりました。子どもたちに講評の感想を聞くと、とてもわかりやすかった、自分たちが歌ったことのある作者から指導を受けて嬉しかっ
2025年10月25日 16:24:50
有志発表 漫才 歌唱 ダンス
今回から有志枠が設けられました。厳しい?オーディションを通っての発表です。漫才をした2年生男子、歌を披露した2年生女子、ダンスを披露した3年生の3人。完成度の高いパフォーマンスでした。
2025年10月25日 16:15:55
大中祭 3年生 学習発表
3年生は、修学旅行のまとめを発表しています。 今日発表したグループは、各学級のここまでの授業で発表し、選ばれたグループです。よくまとめられていました。
2025年10月25日 13:29:01
大中祭 2年生の発表
2年生は、職トークと言う題で、調べた職業をやはり劇形式での発表でした。随所に引きつける工夫がありました。
2025年10月25日 13:21:56
大中祭 学習発表 1年生
合唱の後は、各学年の「総合的な学習の時間」で学んだことを発表しています。1年生は、ボランティア地域清掃で回収したゴミの分析を行い、どうしたら「大島からゴミを減らせるか」をクラスごとにまとめ、発表します。パネルディスカッションを行いながら、劇仕立てで発表する姿は、まさに探究のスタートでした。これからの活動に期待です。
2025年10月25日 13:15:51
本日は大中祭
外は雨、そして寒いです。でも、大中の体育館は熱気に包まれています。そうです、大中祭が始まったのです。 保護者・地域の皆様、応援ありがとうございます。 はじめに、合唱です。どのクラスも練習の成果を発揮しようと一生懸命です。
2025年10月24日 16:52:34
明日は大中祭
明日10月25日は大中祭です。保護者・地域の皆様、子どもたちの頑張りにご声援をお願いします。会場の関係で、一部入れ替え制となり、ご不便をかけますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 一般生徒は、通常登校。給食はあります。 写真は、本日のリハーサル(一部)の様子です。 引き続き、大中をよろしくお願いします。

給食関連WHAT'S NEW

2025年10月20日 08:36:59
10月の給食になります
日 主食 おかず 2 木 ご飯 タラのあずま煮   じゃが芋のキンピラ炒め   味噌汁(大根・白菜)     3 金 ご飯 麻婆豆腐  
2025年10月06日 16:43:17
9月の給食になります
日 主食 おかず 1 月 鶏と卵のそぼろご飯 カリカリ油揚げのサラダ   かぼちゃの味噌汁         2 火 ご飯 肉じゃが ひじきの
2025年10月03日 14:04:36
給食関連の情報になります
令和7年度  ○たより…給食・食育だよりになります ○献立表…献立表です ○今日の給食…実際に提供された給食の写真を掲載しています 4月 たより 献立表 今日の給食       5月 たより 献立表 今日の給食       6月
2025年07月04日 15:30:23
6月の給食になります
2 月 チキンカレーライス アスパラ入りゆで野菜   フルーツのヨーグルト添え         3 火 鶏ごぼう炒飯 千切りじゃが芋のゆで野菜   わんたんスープ    
2025年05月30日 16:22:45
5月の給食になります
1 木 ご飯 かつおのごま味噌あえ   じゃがいもの煮物   ゆで野菜(辛子醤油)   清見オレンジ 2 金 中華おこわ ししゃもの抹茶揚げ   すまし汁   白玉フルーツポン
2025年05月02日 14:13:20
4月の給食になります
9 水 花見ずし(桜の塩漬け) いかのたつた揚げ   ゆで野菜(ごまかけ)   すまし汁(花麩きのこ)     10 木 ご飯 ツナ入りゆで野菜 ポークハヤシ 清見オレンジ

INFORMATION

江東区立大島中学校
〒136-0072
東京都江東区大島8-12-22


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 181439
今月のアクセス 2555
今週のアクセス 16
昨日のアクセス 171
今日のアクセス 16
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。